さおメシ

今こそ発酵食品なワケ

今日は発酵食品について。

saosaoは、積極的に発酵食品を食べるようにしています。

発酵についてはググればたくさん出てくるのでここでは割愛します。

ダイエッターの中には、発酵食品は体にいいとは聞くし、そうなんだろうなとは思うけど
取り入れるべきものが毎日多くて【取捨選択】してるうちに忘れられがちなカテゴリ…な人も多いのではないでしょうか?
でも、この時期だからこそ、プライオリティ、ぜひ上位に入れてあげてほしい!
その理由は、発酵食品の効果を知れば納得してくださるはず。
たくさんの効能がありますが、「この時期だからこそ」摂っていただきたい効果を1つだけピックアップしました。

発酵食品の効果=免疫細胞を活性化させる

私たちを病気から守ってくれる免疫機能。発酵食品は免疫細胞の活性化を手伝ってくれます。
コロナに負けない体作りに最適の食材!!
発酵食品を食事に取り入れる時は、腸内の善玉菌を増やすことを意識して「乳酸菌」を積極的に摂取しましょう。乳酸菌は、動物性より植物性のほうが腸に生きたまま届きやすいです。

<植物性乳酸菌の発酵食品例>
●納豆●キムチ●味噌●甘酒 

免疫細胞を活性化させる働きは、生きた菌体も死んだ菌体も同じように持っています。だから火を通しても通さなくても、どんな食べ方をしても発酵食品は免疫細胞を活性化させます。

以上をまとめると、腸自体が健康であることが免疫アップの要。

ということなので

本日のお題「今こそ発酵食品なワケ」の答えは

免疫をつけるには「腸活」で決まるから食べる!でした。^^

 

その善玉菌を増やした後は「育てる」ことも重要なんです。
次回は、その善玉菌の「エサ」となる食物をご紹介しますね^^
発酵食品と一緒に食べると相乗効果でこの時期、最高に腸が喜ぶ食材たちです!

それではまたあした♪see you♡

-さおメシ