
(セルフピーリング方法などの詳細について知りたい方は前回の記事を参考にしてください)
1回目から20日後、2回目が終了したので、その状況についてレポしたいと思います。
1回目、2回目と、回を増すごとに”つるぴか度”が増しました〜!
症例写真をごらんください。
なお、すっぴんは自粛致します(笑)。
1回目が終わった時は、本人の感覚としては、ハリとツヤが増したなと思いましたが、周りからの反応はなく、効果はイマイチのようでした。
ところが、2回目は目をみはる効果!お肌のトーンアップとツヤ感がすごく増して、ツレに「なんか肌ツヤ良くない?」と。施術したその日に気づいてもらえた喜びは格別です!1回目と全然違う反応に、セルフピーリングした甲斐あったと大満足(笑)。
ただ、私は肌が薄いほうなので、皮膚が少しヒリヒリした感じでした。
皮剥け具合は人それぞれの様です。皮が剥けないかたもいらっしゃるそうですが、saosaoは日焼けした後に剥けるような皮剥けが施術4日後から3日間続きました。
1回目と2回目の間隔は、1週間以上あけて、皮剥けが落ち着いたら施術OKと取説に書いてあったので、肌が薄いsaosaoは20日あけましたが、それでもちょっと早かったようです。
ちなみに、ポロポロ…というより、薄い皮がぺらーんと剥がれる感じ。そんなにひどくはありませんでした。お化粧も普通にできましたよ。
2回目終了時
注意ポイント
先ほどもお話しましたが、とにかく、回数を重ねるごとにツルピカになります。
ただ、皮膚を溶かす治療であるため、自分の肌の特徴にあわせて使用頻度を調整する必要があります。
もともと肌が薄い人は、皮の剥がれが終わった後も、直後に2回目をはじめることはしないほうがいい気がします。
いい気がする…というのは、取説には書いていないけれど、かなり肌が薄いsaosaoが1回目より2回目のほうがヒリヒリ感が急に強くなったのでそう感じたからです。
つけてすぐにヒリヒリ感と強いほてりを感じ、しばらく我慢したところ、ヒリヒリ感とほてりがなくなったので、そのまま時間をおきました。その後は何も感じなくなりました。
ピーリング後の皮膚はとても脆く弱いので、紫外線の影響を受けやすくなったり刺激に敏感になるなどの副作用があり、元々健康だった肌が薄くなって異常に敏感になってしまうこともあるそうなので注意が必要です。
ポイント
◎肌が薄い人は、2回目以降は時間をたっぷりあけたほうがいい
人によっては、一回だけでひりつきが強く感じることも十分考えられるので、我慢できないほどのひりつきを感じたら一旦施術をやめましょう。
肌質が弱いということと、紫外線が強い時期になってきたこともあり、saosaoもここでセルフピーリングは一旦終了したいと思います。
これからご自分で施術しようと思っている方は、先ずは自分の肌チェックをして、お肌が薄い方は様子をみながら行ってくださいね^^
