昨日のコラムは「お風呂の効能と温度について」でしたね!
今日はその続きで、入浴剤について。
皆さんは、入浴剤をお風呂に入れますか?
さら湯(ただのお湯)は、水質の成分(水を硬くするカルシウムやマグネシウム)が熱の伝わり方を強めたり、浸透圧の関係でお肌を刺激したりします。また、体に必要なミネラルや脂分まで奪い取ってしまうことがあります。敏感肌の方やお年寄り、幼小児の肌には特に負担が大きいと言われています。
今は、多種多様な入浴剤が販売されていて、お試しサイズが小売りされていますよね!saosaoは良さそうだなと思った入浴剤を見つけると、1回使用分を一つずつ買って色々と試しています。
この冬、この二種類がとっても自分の体質と肌に合っていたので、大きいサイズを購入しました!
saosaoおすすめの入浴剤

●アルカリ性の入浴剤/炭酸ナトリウム→ ぽかぽか感の持続性がとにかくめちゃくちゃ長い!家族愛用の入浴剤です。お風呂出た後はsaosaoは暖房なしで寝れます。我が家の男性軍は、入浴後にクリーム等を塗らなくても乾燥せず、スベスベしていることに喜んでおります。
ほぼ毎日筋トレしていると、やはり、入浴はボディメンテにとても大きな効果をもたらしてくれるので、今日もリラックスしながらお風呂に浸かろうと思います♪
入浴剤選びで、日々の入浴がさらに体だけではなく肌に良い効果をもたらしてくれるので美肌も期待できちゃいますよ〜^^
明日は、Instagramのストーリーズであげた私の肌を見てたくさん反響いただいた「ノーファンデになれた理由」について。