ブログを始めて、初めて記事を書かなかったsaosao。その原因は…
Clubhouseでした。
最近、Clubhouseに招待してもらったのですが、その後、数日は多忙で放置。
やっと昨日から色々調べたり試してみたりしていたら…
…ほぼ朝になってしまいました(笑)。
元々、stand.fmでダイエットコラムなど聞いていたので、ラジオ系、すんなり入っていけました。
Clubhouseの第一印象は、聞きながら家事ができるので、私のライフスタイルに合っているな、と肯定的でした。
聞いていてとても勉強になるルームもあれば、爆笑ルームもあって、ホント、これずっと聞いてられるってほど娘と一緒にハマってます。
ここで、Clubhouse について簡単にご説明しますね。
一言でいうと、「雑談音声SNSサービス」です。
・フォローし、フォローされることでユーザーはつながる
・いいね、コメントなどの機能は無い
・完全招待制(2/5現在)
・ルームの主催者(モデレーター)に手のマーク(挙手機能)を押して許可されたら会話に参加できる
・音声は録音不可
・iPhoneのみ対応アプリケーション
…などなど、まだ細かくはいろいろありますが、ざっとこんな感じです。
Zoomと違って、写真を送れないし、LINE電話と違って話す対象が知り合いではないことが多いので、話下手さんはひたすら聞く側に回る感じです。
Clubhouseのコミュニティは、話し手に回るか、聞き手に回るか。大きく分けるとその二択です。
残念なのは、大もの芸能人がルームを作ると、どかーんと人が集まるので他のルームも落ちる点でしょうか。。。
ちなみに、この2日間でいちばん爆笑したルームは【アナゴハウス】アナゴしかいないルーム。
なんてシュールな部屋の名前。アイコンが全員アナゴさん(笑)。芸能人のあの方やあの方がアナゴさんの声真似で喋ってるんです!みんながアナゴさん(サザエさんの中に出てくるキャラクターです)の声真似で話をすすめていくんですが、その中で、タラちゃんやいくらちゃん、クレヨンしんちゃんも出てきたりして、もう、カオス状態の部屋。
次に、ビスケッティ佐竹さんの(安倍元総理の声真似芸人)【眠れない国民の皆様に昔話を読んでいく部屋】。
いちいち昔話しに安倍総理がツッコミを入れていくんですが、【かぐや姫】の昔話し、最高でした(笑)。夜中に娘と2人で大爆笑!筋トレで腹筋筋肉痛なのに、追い筋肉痛となりました。
娘は、一流大学の教授の講話を聞いたり、将来希望する職業で働く方たちのコミュに入って有意義な話を聞いたりと、非常にアクティブにこのアプリを使っているようです。
このコロナで在宅の方も多くなり、爆発的に人数が増えること間違えなしでしょう。
saosaoも今後、Clubhouseでルームを作って発信していこうと研究していますので、Clubhouseやっているかた、繋がりましょう!
Clubhouse内から@saoppy で検索してくださいね。Instagramからメッセージいただければフォロバさせて頂きます。
聞く側に徹しても良し、喋り手になって発信していくも良し。
これから、益々楽しみなClubhouseです。