さお日記

グランピング in 長野 お仕事案件終了!


GLAMPINGBASE en Campでのお仕事最終日となりました!

今までのグランピングの記事はこちらにて公開してます。

最後のフェアリーランプの取り付け作業が完了しました〜。

全貌ご覧ください♥

 

いかがでしょうか〜!?ドリーミンな感じになったかな?

これがどうしても付けたくてオーダーし、ツレに頼んでセッティングしてもらいました^^

ちょっと小さめの電球ですが、いろんな点灯パターンもあるので選べます。

素敵なお部屋に完成いたしました〜^^

早速、この日は宿泊予約が入っているということなので、入室した途端に広がるプチサプライズを楽しんでいただけたら嬉しいなーと思っています。

この電灯の設置完了をもって、私の今回のグランピングのお仕事全て完了となりました!

注文を受けてからこの日まで試行錯誤して形になったお部屋「STORY」にすっかり愛着がわいてしまっています。私にチャンスをくれた「STORY」のオーナーさんにとても感謝!

みなさんも、梅雨があけたらぜひ、お友達やご家族と遊びに行ってみてくださいね^^

 

さて、無事に業務終了し、のんびりタイム。

今回は他のお客様が「STORY」をご利用する予定だったため「DREAM」に泊まらせていただきました。

出来たてホヤホヤのシェル型テントです!日本で初めての貝殻型を導入。ここの施設内でも最大のテントとなります。https://encamp-glamping.com/guest-room

落ち着いた色調の内装でくつろげます。どのお部屋にもカラーがあって厳選インテリアで作られた、とてもこだわりがある本当に素敵なお部屋ばかり。

こちらのお部屋はとても広いので、8人泊まれます。詳しくはこちらのお部屋案内をご覧くださいね!

 

saosaoはさっそく着替えて、新しい事業に向けてのコンテンツ制作にとりかかります。

動画を撮るために何テイクもしたので汗だくになりましたが、最高な環境で撮れたのでいいものが出来あがりました♪

 

そうこうしているうちに、あっという間に夕ご飯の時間に。

待ちに待ったバーベキュー!スタッフの和佳さんが火起こしまでしてくれました〜。

 

長野県産牛カルビ、ラム、ハラミ、鳥もも肉、自家製ソーセージ、長野県産季節の旬野菜、鯖缶チーズのスキレット焼き(バケット付き)、白米、自家製プリン などなど!!

どれも、本当に美味しい!!

大きなカルビを焼いて切って行きます。ワイルド!!!

そして、感動したのがラムの美味しさ。臭みゼロ。口当たりのシルキーさも最高でした。

本当に新鮮な良質なお肉を提供してくださいます!これで一人¥3500円はかなりお得な感じです。

キャンプの〆は焼きマシュマロ!大きなマシュマロを焼いて食べたら、そのまま食べるような甘さが強くなく美味しくてびっくりしました!

クラッカーに挟んでチョコと和えた焼きマシュマロを、子どもたちが小さい時におやつであげていたのを思い出しました。

 

 

翌朝は、マフィンを焼いて目玉焼きを作ってチーズとトマトを挟んで朝食を作ります。

この日は少し朝が肌寒かったので、提供されたコーンスープで身体が温まりました。

 

大人も子供も楽しめる素敵なグランピング。

土日は私のデザインした「STORY」のお部屋は夏休みは満員御礼となっていますが平日はまだ空きがありますし、他のお部屋なら土日も空いてることもありますのでぜひ、HPからチェックしてみてくださいね!

HPはこちら

それではまた! See You!

-さお日記