さおメシ

ダイエット資格を徹底比較!2021年最新版:あなたにおすすめの資格は?(その2)

今回は「日本ダイエット健康協会」の資格に関する調査結果について共有します!

協会名称:日本ダイエット健康協会
協会URL : https://diet-kyoukai.com/
協会設立:2008年12月1日
検定種類:5種類
・ダイエット検定「2級生活アドバイザー」
・ダイエット検定「1級プロフェッショナルアドバイザー」
・ダイエットインストラクター
・ダイエットスーパーバイザー
・ダイエット食事指導士(2021年〜)

 

5つの検定に関して収集した情報について共有します!
①ダイエット検定2級
ダイエットに関するあらゆる分野の基礎知識を獲得します。自分自身の日常生活の健康管理に視点を置き、ご家族やご友人等へ分かり易いアドバイスを行う観点から作成されている資格です。
②ダイエット検定1級
ダイエットのプロとして顧客へのアドバイスやサービスを行う上でのバックボーンなりうる基礎・応用知識を獲得します。健康やスポーツ関連、美容関連、また食に関わる職務に有用であり、また認定証やディプロマを掲げる事により、お客様や取引先への信用UPやアピールに活用できる資格です。
③ダイエットインストラクター

一つのメソッドに固執する事無く”健康的なダイエット”を最終目標としたダイエット指導を目指すインストラクターになるための資格です。。
④ダイエットスーパーバイザー
ダイエットインストラクターで得た知識をさらにビジネスに繋げるための講座&資格です。
⑤ダイエット食事指導士
食に関する健康・美容などにおける知識、調理・食材に関する科学、食事誘導性体熱産生や消化・吸収のしくみなどの食事代謝学、食の歴史学等、幅広くバランス浴職に関する知識を身につける資格です。
 ダイエット検定1級及び2級は、講座を伴わない試験により合否が判定されますが、それ以外の3つの資格は講座の受講が伴う資格となっています!
検定・資格のレベル内容(協会ホームページからの抜粋)

 

 

※ ダイエット食事指導士は、2021年から開始された資格で、ダイエット検定1級取得者以上のうち食に特化した資格です。

 

「1級プロフェッショナルアドバイザー」と「2級生活アドバイザー」検定の勉強方法
なんと、高額な講座を受ける必要なく、日本ダイエット健康協会が発行している検定公式テキスト(2,200円)で勉強するのが一般的のようです。テキストの販売は、こちらです。
残り3つの資格は、講座を受講する必要があります。
資格名称 受験条件 受講料(税込) 講座内容
ダイエットインストラクター

WEBサイト:ココ

 

ダイエット検定
1級取得者
88,000円 【講義3日間(約14時間)+試験】

・ダイエット理論の考え方と学び方
・ダイエットに関わる消化 ・分解・吸収・合成のメカニズム
・ダイエットに関わる身体の基礎知識と最新知識
・健康ビジネスの進め方、リスク、などの予備知識
・セミナー・講座、実習での話し方講座
・認定インストラクターによる活動アドバイス、体験談

ダイエットスーパーバイザー

WEBサイト:ココ

ダイエットインスト
ラクター資格取得者
または
ダイエット食事指導
士資格取得者
【対面講座】
27,091円【オンライン】
29,818円
【講義8時間+最終試験半日(リアル対面講座&試験)】

・ダイエットインストラクター講義復習
・最新ダイエット講座、ダイエット講師の心得
・ライティング技術、アンビバレントビジネス
・オンライン戦略など

ダイエット食事指導士

WEBサイト:ココ

ダイエット検定
1級取得者
132,000円 【講義2日間(8時間)+認定試験1日(4時間)】

・ダイエットの基礎知識
・最新栄養学と機能性成分
・食事によるダイエット&病気予防の最新
・健康成分の効能を引き出す食材・調理学
・食の健康文化比較論

講座を受ける3つの資格は、講師などを目指している人に多いようです。

その他の資格も詳細に調べたら共有します!

興味のある方はおたのしみに〜。

それではまた!See you!

-さおメシ