
冷たいデザートが食べたくなることも増えました。
そこで、簡単に作れてタンパク質もバッチリ摂れる
プロテインババロアの作り方をご紹介いたします。

〜用意するもの(4人分)〜
●プロテインパウダー 60g
(saosaoはいつもマイプロテインのプロテインを飲んでいるので、今回はミルクティーフレーバーを使用しましたがお手持ちのプロテインパウダーでお好みのフレーバーで作ってください)
●豆乳または無脂肪牛乳 200cc
●粉ゼラチン 5g
●バニラエッセンス お好みの量
〜ここからはトッピング用のプロテインクリームを入れる場合の材料です〜
■豆腐 (絹ごしでも木綿でもどちらでもOK) 200g
■プロテインパウダー (できればバニラフレーバー)45〜50g
■ラカント 大1
〜作り方〜
【プロテインババロアの作り方】
★豆乳または無脂肪牛乳を電子レンジ500w で50秒温めます
★その後ゼラチンを加えよく混ぜる
★完全に溶けたら、プロテインパウダーとバニラエッセンスを加えてさらに良く混ぜる
★器に流し入れ 3時間以上冷やす
*プロテインパウダーによっては生臭さが出るメーカーもあるようなのでそういう場合は少し多めにバニラエッセンスを加えると良いでしょう。
【トッピング用のプロテインクリームの作り方】
★フードプロセッサーで■の材料を全て入れて混ぜるだけ
あまったら、パンケーキやスプレッドとして使用できますよ♪
ミントや柑橘系フルーツなどと一緒にお召し上がりください

生クリームも砂糖も入れないのでとってもヘルシー!
そして、トッピングのクリームは濃厚なので
デザートを食べた満足感でお腹が満たされますね!
⤴いろいろな味のプロテインで試してみてくださいね♪
⤴トッピングを載せてないババロアだけのバージョン
⤴トッピングのクリームをのせている二層バージョン
*プロテインは長期保存できません。作ったら早めにお召し上がりください。
saosaoは、次はパッション系で作ってみようと思います♪
夏に大活躍しそうな予感♡
みなさんも、ババロア✕クリームの組み合わせていろんなバージョン作ってみてくださいね!
それではまた! See You!