さおトレ

宅トレ民がパーソナルトレーニングへ行ってみた その2

もう4月になので、急いで3月に行ったパーソナルトレのレポを。

今回は、saosaoがいつも気になっていた Loopzアスリートラボ さんへお邪魔しました。

ここはアスリートへの指導も行っている、専門家のトレーナーさんたちがいるジムです。

パーソナルもやっているということなので調べてみたらお安い!!

早速、体験パーソナルトレを申し込み、行ってまいりました。

写真には映っていませんが、中は結構広くて、L字型になっていて奥が広くなっています。

とにかく、衛生面は感心するほど細かく、とてもしっかりしていて安心な施設というイメージを受けました。

写真に見える正面には、治療エリアが設置してあり、リハビリを受けることができます。

この日は実際、受けている方がいらっしゃいました。

こういうところは、普通のトレーニングジムにはない点で特殊ですね。

私は治療を受けるわけではないですが、パーソナルでどんなトレーニングを受けさせてくれるんだろうとなんとなくわくわくしてきました!

出迎えてくださったのは、笑顔が爽やかな男性トレーナーさん。

マスク越しでも爽やかな笑顔、大事ですね(笑)

まずはカウンセリングで側弯症という点と、体が柔らかいので股関節が痛みやすい点を伝え、腹筋が弱いので重点的に、でも腰を傷めず効率よく教えてもらいたいことも伝えました。

私の伝えたことをしっかりチェックリストに書き込んでいて、当初考えていたメニューを、saosao仕様に瞬時に変更してくれた模様。

まずは目の前に大画面が設置されているランニングマシーンで軽くランから始め、ランしながら色んな質問をされてずっと喋りっぱなしにさせられました。心拍数ある程度上げさせているのかな?という感じに見受けられましたが本当は私と話したかっただけかもしれない。(100%ないわww)

そこから体幹トレからボールを使ったトレーニングなど、腰に負担がかからない方法をたくさん教えて下さいました。

腹筋に関してはとにかく地味に地べたに寝そべって効かせる部位の意識とかそういうことをお腹触ってもらってやったり、すごく勉強になりました。

全身まんべんなく使うコースで組んで頂いたので、最後はマシーンも使って初めてのラットプルダウン!

やってみたかったんです、これ!いつもインスタで皆さんかっこいいな〜って憧れていたマシーンだったので(笑)。

初めてなのに上手!!とすごく褒めてくださって上機嫌になったsaosaoでした。

 

大雨だったので、利用者はほとんど居ませんでしたので、大きな鏡に映る自分のヘタレ姿も気にすることなく集中してレッスンを受けることができました!

 

今回、LOOPZさんのパーソナルを受けてみて思ったのは、骨格をよく診てくださって、左右差の改善方法の着目点が今まで聞いたことがないところからだったこと。
実際、やってみたら…本当に動きやすくなったりしたので、やはり、アスリートの指導をされているトレーナーさんの知識ってすごい…と素直に思いました。

今回のパーソナルトレーニングでの学びは大きかったです。

側弯症なので、体の左右バランスが悪いため、改善アプローチの仕方を丁寧に教えてくださったり、通常の筋トレ方法一つとっても、例えば、重いダンベルを持って筋トレすることが決して良いことではないことなど、本当に色々と勉強になりました。

体験の料金もお安く、キャンペーンだったので、1時間みっちりやって6000円でした。

私のように、体に不具合ある人なら、ぜひオススメしたいジムです。

LOOPZさんは、本店以外に都内に数箇所パーソナルジムがあるので、ぜひ、パーソナル興味ある方は他店舗も見てみてください。

 

それでは、また!See you!

 

-さおトレ