
時間がないお昼時間にはワンプレートランチがおすすめ!
ひと目で摂取量と色合いの調整がパッと見えるので、ワンプレートはバランスが取りやすいです。
★ヘルシーオムレツ★
○卵2個 (割って混ぜておく) |
○アボガド1/2個 |
○トマト1/2個 |
○豆乳少々 |
○ミックスベジタブル適量 |
○新玉ねぎみじん切り1/8個 |
○コンソメ少々 |
○塩、コショウ少々 |
ボールに上記すべての材料を入れて混ぜたらフライパンにオリーブオイル少々をひいて焼くだけ!
時短ランチにピッタリです♪
〜 今日のさおメシ ランチプレート 〜
★ベジオムレツ
★アイスプラントと紫玉ねぎのサラダ
★えのきホイル焼きレモン添え
★玄米130g ヘンプシード+青のり+金ごま
saosaoが大好きな野菜の一つのアイスプラント。
「ソルトリーフ」とか「しずくな」など、他にも別名がありますが、全て同じものです。
この氷のようなつぶつぶの食感が独特で、その粒は塩の味がします。なので、何も付けなくても美味しく食べれます。何にでも合わせやすく、見た目も食感も楽しいミズナの仲間の野菜です^^

せっかくなので、アイスプラントが多く含む栄養素をご紹介しましょう。
○βカロテン…粘膜の健康維持
○カリウム…むくみ除去
○マグネシウム…エネルギー産生機構の向上(栄養素の合成、分解、神経伝達等)
どれも、とても必要な栄養素ですよね!
輸入物が多いアイスプラントですが、国産もありますので、見かけた時は、ぜひ、積極的に食べてほしい食材です。
アイスプラントは大変乾燥しやすい野菜となっているので、ビニール袋やポリ袋に入れて保存するのがいいでしょう。
上の写真のロウカット玄米の上にふりかけているのは、【ヘンプシード】とゴマと青のりです。
みなさん、【ヘンプシード】ってご存知ですか?
数年前から注目のスーパーフードと言われている食材で、saosaoも愛食しています。
次回は、そのヘンプシードについてお話ししたいと思います。
それではまた! See you!