さおメシ

【ダイエット中でも安心して食べられるスイーツ!】さおメシ〜プロテインマフィン編〜

みなさん、こんにちは。スイーツ好きなsaosaoです。

甘いものを我慢する生活は送りたくないので、せっせと食べても太らないスイーツを作っております。

前回、何種類かあげた、オートミールを使った料理カーボフボロネーゼも好評いただき、国内だけでなく、国外の方にも好評いただけているようで嬉しいです!

みなさんも、気に入ったレシピありましたら、自分風にアレンジしてどんどん作ってください^^

 

今回のさおメシレシピは、プロテイン入りのスイーツです。

エクササイズもそんなにハードにしているわけではないから、わざわざプロテイン摂らなくてもいいのでは…

と思う方、いらっしゃるかもしれませんが、プロテイン=タンパク質は3大栄養素の一つで、生きる上でとっても大事な栄養素なんです。

髪、爪、皮膚、血液、臓器、ホルモン、酵素…etc. など、私達の体の大部分はタンパク質でできていると言っても過言ではないでしょう。

にもかかわらず、体の中では生成できないものなので、私達は、食べるものから摂取しないといけない栄養素なのです。

 

ポイント

プロテインは、なんとなく、摂らなくちゃいけないものとは認識していたけれど、意識してとらなくてはいけない栄養素なんですね。

 

アラフィフ女子に限らず、特に女性はプロテインの摂取をしっかりとしないと、筋肉の減少だけでなく以下のような症状がでたりすることがあるようです。

 

◎爪・髪・皮膚はもろくなり、傷は治りづらくなる

◎むくみ・体調低下・免疫力低下・肝機能低下 etc...

 

また、筋肉をつける時は、体重の1.5~1.8gのたんぱく質摂取が必要ですが、それだけの量を摂取するには

一日の食事の中で回数を分け、しっかり意識しないと摂れません。

 

ということで、今日のさおメシは、おやつを食べながら、タンパク質も摂取できるという一石二鳥なレシピのご紹介です。

 

今回、初めて動画作ったのでご覧ください^^ 色々と雑ですが、そこは、目をつぶってくださいね(笑)。

※動画はエラーのため修理中ですm(_ _)m(2021年9月20日現在)

〜材料〜

◎大豆パウダー(またはおからパウダー)20g

◎プロテインパンケーキミックス(ノンシュガー)30g

*saosaoはマイプロテインさんのミックスをいつも使っています。もしマイプロテインさんで新規ご購入されるかたはクーポンコード差し上げますので-1500円になります!
よかったらお使いください。クーポンコード→ LRIK-R1

プロテイン入りの無糖パンケーキミックスが入手できない場合は、普通の無糖のパンケーキミックスでもOKです。

◎ベーキングパウダー4g

◎OIKOSまたはプレーンorギリシャヨーグルト(無糖)100g

◎アーモンドミルク(無糖)または豆乳25g

◎バナナ1本

◎ラカント15g(パンケーキミックスに加糖されてない場合)

 

★トッピング★

◎ミックスベリー

◎溶けにくいチョコチップ

◎アーモンドスライスなど

 

〜1個55kcal〜

 

しっとりした食感のマフィンです。

これなら、おやつに2つ食べても罪悪感ゼロ!!^^

 

ノンストレスで楽しくダイエットを叶えましょう!!

 

それではまた! See you!

 

-さおメシ